ポラン広場は有機農産物の生産・販売を通じてつながる全国ネットワーク
ポラン広場は、有機農産物の生産と販売を通じて全国ネットワークでつながっていて、有機農業関係団体と協力し、さまざまな活動をしています。
特に、IFOAM(国際有機農業運動連盟)ジャパンを立ち上げ、中核となる事務局も担い、海外の有機農業生産者と情報や技術・交流を深め、国内外に広くアンテナを張って情報収集している非営利団体です。
このポラン広場がめざしている有機農業とは、
・豊かな土地を守り、育て、土を守ること。
・資源をリサイクルし、豊かな大地を子供たちに残すこと。
・生態系を壊さず、自然を主人公と考えて、大切にすること。
・植物本来の価値をひきだすこと。
・再生不能のエネルギーに頼らず、環境にやさしくすること。
・実際に農業にかかわっている人たちを大切にし、作る人も幸せでいられること。
・自然と共鳴し、農村風景を守ること。
ポラン広場の野菜は、化学肥料で育てられた野菜ではなく、有機物や微生物から栄養をもらって、野菜そのままの歯ごたえや甘味などのおいしさが凝縮されているふぞろいの野菜。
さらに、遺伝子組換え・BSE・環境ホルモン・ポストハーベストなど食べることに不安のあることが多いなか、生産者・生産地・肥料・栽培状況・飼料・飼育状況・環境にいたるまで、監査追跡できるシステムですべて管理されているという徹底さは、安心感が違います。
こんなふうに考えられて作られた野菜たちは、地域のPOFA(ポファ)取扱店で、また宅配で購入することができます。
宅配は、入会金5250円、年会費5250円の会員制になっており、一度登録されると毎年自動更新となっています。
(申し出でさえすればいつでも退会できます。)
一度、ご覧になってみてはいかがですか?
ポラン広場のホームページはこちらから |